田中聖が大好きです。ツイッターもやってます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
RT @Tierra_PeCa: ハードオフでジャンク品巡り。5V 2.2m経口のACアダプタ買いに行くつもりがルーターまで買ってしまった。というのも俺の記憶が正しければこいつDebian入るんだよな…と。総額800円楽しかった。 http://t.co/9rzglm5nMv
— Sat, 06 Jun 2015 04:07:53 +0000
ハードオフでジャンク品巡り。5V 2.2m経口のACアダプタ買いに行くつもりがルーターまで買ってしまった。というのも俺の記憶が正しければこいつDebian入るんだよな…と。総額800円楽しかった。 http://t.co/9rzglm5nMv
— Sat, 06 Jun 2015 04:07:50 +0000
ChromeBookにDebian入れるマン http://t.co/DqdAvCC6OP
— Wed, 03 Jun 2015 10:45:53 +0000
Debianサーバ構築 on virtualbox http://t.co/edhguJxe2K
— Wed, 03 Jun 2015 02:19:15 +0000
RT @alrar_yuri: Vmware+debianの時より転送速度上がってる。あたりまえだけど http://t.co/T0NrDdKP66
— Tue, 02 Jun 2015 12:34:26 +0000
Vmware+debianの時より転送速度上がってる。あたりまえだけど http://t.co/T0NrDdKP66
— Mon, 01 Jun 2015 17:46:12 +0000
以上の他に、Debianフリーソフトウェアガイドラインとそれを取り巻き映像の意味を持つ礼服であるためとされた胞子は、朽ち木などの好適な場所で販売さ祚ている戦功章の中で、オーストリア第一共和国と称されている種数がある。
— Sat, 06 Jun 2015 14:28:04 +0000
Debian(wheezy)にeSATAでPort multiplierなHDDケースを繋いだらうまく認識してくれなくて、Debian(jessie)にdist-upgradeしたら動いたという話。
— Sat, 06 Jun 2015 14:06:25 +0000
Debian GNU/Linux の netinst CD(メディアが無かったので DVD-RW に焼いたけど)で Jessie を新規インストール。
— Sat, 06 Jun 2015 12:29:49 +0000
ThinkPad X31 の Debian GNU/Linux を Wheezy から Jessie に dist-upgrade 掛けたら不調。余興も兼ねて OS を入れ直した。 Linux Mint 17.1 を試そうとしたものの CPU が PAE 非対応で断念。
— Sat, 06 Jun 2015 12:27:30 +0000
リナックスミントちゃんは2つから派生しているの。メインエディションはUbuntuベースで、もう一つはDebianはベースで、LMDEと呼ばれているわ。両方共にMATEとCINNAMONのデスクトップが用意され、見た目はほとんど同じに見えるわ
— Sat, 06 Jun 2015 11:20:01 +0000
仕事で RHEL ばかり触っていたら Debian 系のネットワーク設定をどこでやるか忘れてしまった
— Sat, 06 Jun 2015 09:50:06 +0000